Google
いきいき長生き
人生講座
ビデオ映像
片言隻語
私のひとこと
生きがい
生きがいを見つける
        2011.03.02
三人娘コンサート
        2011.01.30
前向きの気持ちを持ち続ける
        2010.01.01
定年後の長い時間
        2009.01.29
超高齢社会
        2009.01.17
己丑(つちのとうし)
        2009.01.01
忘年会
        2008.12.23
ホームページづくりを楽しんでいますか
        2008.10.02
フルスイング
        2008.01.21
ささやかな楽しみ
        2008.01.07
自分に勝つ
        2007.10.15
目的を持つ
        2007.08.27
きっかけ
        2007.05.21
ドライブ旅行を楽しむ
        2007.04.30
定年後はやりたいことがいっぱい
        2006.08.21
定年後のチャレンジ
        2006.08.14
健康生きがいア・ラ・カルト
        2006.07.24
家庭菜園
        2006.07.10
先輩の死
        2006.06.26
自由な時間を楽しむ(続)
        2006.04.17
自由な時間を楽しむ
        2006.04.10
ボランティア支援の挫折
        2006.03.01
定年後の夫婦旅行
        2006.01.30
夫の居場所
        2006.01.23
マイ ホビー
        2005.12.12
そば栽培で仲間づくり
        
2005.11.28
ボランティアの勧め
        
2005.11.21
家庭菜園の楽しみ
        
2005.08.29
シニアとボランティア
        
2005.08.15
健康生きがいづくり活動
        
2005.07.18
私の趣味
        
2005.06.20
ボランティア活動
        
2005.06.13
自由人
        
2005.05.09
地域社会との接点
        
2005.04.25
長寿高齢化社会での生き方
        
2005.03.28
20年先、30年先を考えて
        2005.02.28
定年延長を考える
      2005.01.31
今年1年を振り返って
      2004.12.27
終身現役の生き方
      2004.12.06
きっかけづくり
      2004.11.15
50代からのステップ
      2004.10.25
退職後の生き方
      2004.10.11
シニア男性の居場所
      2004.10.04
定年退職後の第1ステップ
      2004.09.06
前向きに考える
      2004.08.09
カーネル・サンダースに学ぶ    2004.07.19
第二の人生を楽しく生きる
      2004.03.22
定年って、いいもんだ!
      2004.03.01
健康生きがいづくりアドバイザーとの出会い 2004.02.22
老年期は挑戦期である
     2004.02.09
靴磨きのおばあさんから学ぶ    2003.12.29
人生戦略
     2003.11.09
人生は、後半戦が面白い!
     2003.10.27
生涯現役
     2003.09.15
第二の人生における生活スタイル      2003,08.31
シニアよ、大志を抱け!
              2003.08.11
いい夢を持ちましょう
              2003.07.21
中高年者向けの本
       2003.05.25
定年後の悩み
       2003.04.06
人生二毛作
         2003.03.10
自分が望む人生を実現する方法       2003.03.02
心の豊かさと生きがい
                2003.02.10
生きがいについて
       2003.1.13
ボランティア講習会
        2002.12.8
資格取得
        2002.11.11
健康生きがいづくりアドバイザー研修会  2002.10.14
気になる定年後の生活
        2002.10.1
健康生きがいづくりアドバイザーに挑戦  2002.9.23
第二の人生
        2002.7.6
人生80年
      
       2001.8.20
健康生きがいづくりアドバイザー       2001.8.1
「いきいき長生き人生」のサイトについて   2001.1.1

超高齢社会

 2008年の総務省の発表によると、総人口に占める65歳以上(高齢者)の割合は21.57%となっています。これは5人に1人が65歳以上だということを示しております。この割合は年々増えており、2015年には4人に1人が65歳以上の高齢者になると言われております。もう既に、島根県・秋田県・高知県・山口県など13県が25%を超えております。

 高齢者が増えるとどうなるのでしょうか。2008年の発表数値を使うと、15〜64歳の人口が8,243万人、一方65歳以上の人口が2,819万人です。これは現役3人で1人の老人を支えていることを意味しています。約15年前の1995年は1人の老人を現役5人で支えていたのですが、現在は3人で支えなくてはならないと言うことです。だんだんと若者の負担が増大してきているのです。

 また、日本人の平均寿命は、女性が85.99歳、男性が79.19歳です。全体の平均が82歳くらいです。80歳前に亡くなる人は半数以下で、半分以上の人が80歳を超えて生きているわけです。人生90年の時代です。90歳まで生きていると考えて人生後半の生き方を考えておかなければなりません。

 定年後の人生は、余生だと考えて、成り行き任せでダラダラと不健康な生活をしているとどうなるのでしょう。若者に重荷を負わせて、世話になり、病気で寝ているようなことになりかねません。これでは「年寄は 死んでください 国のため」という川柳のとおり、年寄りは尊敬されず、邪魔者扱いにされるだけです。

 現在は健康な高齢者が多くなっています。定年後の人生は、「余生」即ち「余りの人生」だと考えず、人生後半は、自分の自由になる時間がたっぷりあります。この時間を有効に使って、自己実現を図り、社会に役立つことをしましょう。生きがいを持ち、健康を維持し、「自分のやりたいこと」と「社会に役立つこと」を結びつけ、若者に依存することない生き方をしましょう。

 それが「いきいき長生き人生」の長生き万歳の生き方です。

2009年1月17日