人生二毛作 2003.03.10 |
人生100年となると、定年退職が60歳で、会社を辞めてからまだ40年も人生を楽しむことが出来ます。誰が言った言葉か知れませんが、人生二毛作。会社時代には会社 人間として人生を楽しみましたが、今度は自分のためそして地域社会のために別の人生を楽しみたいと考えております。これこそ、人生二毛作です。 人生50年の時代は、一度の人生しか楽しめませんでしたが、これからは人生を二回フルに楽しめます。高齢社会になって、このようなことが出来るのです。 素晴らしい時代になったものです。 肉体的な衰えを避けることは出来ませんが、生活習慣病にならないように健康的な生活習慣を身につけたり、適度な運動をして健康維持に努力することにより、肉体の衰えを遅らせることは可能だと考えます。また、人間の知的能力は、80歳まで維持出来ると言いますので、まだまだ勉強を続けて新しい知識を吸収することも可能です。生涯学習です。 第二の人生は、自分の好きなことや前からやりたいと思っていたことを自由に出来るのです。自分がやりたいことは何か、具体的な目標を設定してそれを実現するために、或いは実現させながら生きることで、第二の人生を楽しむこととします。 勿論第二の人生を長く楽しむために健康の維持と生涯学習をこれからも続けていきます。 皆さんはどう考えますか。 |