資格取得
                                 2002.11.11

 
定年後に何をするかまだ模索中ですが、今までとはまったく違った社会に飛び込もうとしています。即ち、会社社会から地域社会への転換です。そこで今のうちに地域社会で何かをするのに役立つ知識を身につけようと、資格の取得を始めております。資格を得ることが目的でなく資格を得るために勉強すること、資格を取得することにより新たな交流が生まれること、により地域社会へ容易に入り込めるだろうと期待しております。

前にも書きました「健康生きがいづくりアドバイザー」の認定証を10月28日付で健康・生きがい開発財団から受け取りました。「健康生きがいづくりアドバイザー」の資格を取得するには、まず養成講座または通信講座を受けて第一次審査を受けます。パスした後、第3次養成研修会(3泊4日)に参加して第二次審査を受けます。これが終わると「健康生きがいづくりアドバイザー」として認定されます。

私の場合は、通信講座を昨年6月から今年3月まで受けました。その後仕事が忙しくて第一次審査を受けられないままでいましたが、9月11日に審査を受けた後10月11日から14日までの第3次養成研修会に参加して第二次審査も無事に完了しました。

もう一つパソコンのインストラクターになろうとして、シニアITアドバイザー(SITA)認定試験に挑戦しております。2級試験の一次試験、二次試験を昨年受けた結果、二次試験の実技操作科目は合格したがインストラション技術は不合格となりました。その後仕事が忙しくなり勉強が出来ないままでいたが、実技操作科目試験の免除が11月で切れてしまうので、あわてて10月26日に2級試験を受けました。健康生きがいづくりの研修会終了後、集中的に勉強した甲斐があってSITA2級試験に合格し、SITA2級に認定されました。今度は1級試験に挑戦することにします。

これからは、地域社会との接触を増やし徐々に仲間づくりをしていこうと考えているところです。

いきいき長生き人生トップページへ戻る