あけましておめでとうございます
                                2002.1.1


あけましておめでとうございます。新しい年を迎えました。昨年は同時多発テロをはじめとしていろいろと嫌な出来事が多かったように感じます。しかし、12月になって皇太子ご夫妻に愛子さまが誕生という目出度い話題があり、これから転機を迎えるのではないかという予感が感じられます。

現在私の両親が住んでいる家を改造中で、両親と一緒に住む準備をしております。今まで親とは別の生活をしていましたが、一緒に生活をすれば今までとは別の世界が始まります。しかし、このことは私が第二の人生として考えている福祉活動の役に立つのではないかと期待しています。私は親、子、孫と三世代ぐらいが一緒に住むと世代間の摩擦が減って、世の中が人と人とのつながりをもっと大事にするようになるようになるのではないかと考えております。また、老人を大切にするという気持ちが生じる・老人が活性化することになるのではないかと思います。

これは、まだ漠然としたものですが、両親と一緒に生活をして考えてみたいと思っています。それに、今年は福祉関係のことを勉強して第二の人生の準備に力を入れるつもりです。このように今年は今現役として続けている仕事とはまったく異質の世界に足を踏み出していくことになります。第二の人生の基礎作りの年になります。

元日の朝、こういうことを考え今年の目標を「第二の人生の基礎作り−福祉関係の免許取得」としました。

みなさんはいかがですか。いきいきと長生き人生を楽しんでおりますか。

いきいき長生き人生トップページへ戻る